映画「恐竜の島」(「時間に忘れられた国」第1部の映画化)のパンフ表紙(左)とビラ(右)
ビラ左上の紹介文は以下のとおり。
『この映画の原作者、エドガー・ライス・バローズは、”ターザン”の生みの親として余りにも有名。
この作品は、1924年に出版された「時に忘れられた世界」をもとにした、76年の最新SF巨篇だ。』
池袋東急にて(76年)3月20日(祝)よりロードショー、であります。



同じくパンフから
左:左からブラッドリー、ボウエン・タイラー、ドイツ水兵、リザ、アーム
右:左からリザ、ボウエン・タイラー、ブラッドリー

<キャスト>
ボウエン・タイラー ダグ・マックルーア
フォン・シェーンフォルツ艦長 ジョン・マッケナリー
リザ・クレイトン(*) スーザン・ペンハリゴン
ブラッドリー キース・バロン

*:フランス娘リス・ラ・ルーは、映画では英人生物学者リザ・クレイトンとなっています。しかし「クレイトン」とはね!


上の右側の写真のブラッドリーの袖章にご注目。金線2本の間に菱形が挟まっていますが、これは王立国家救命船協会(Royal National Lifeboat Institution)の下級士官の階級章です。「引き船」(航行不能になった船を救助して港まで引いて行く船)の航海士であるブラッドリーの服装として、まことに考証の行き届いたものといえるでしょう。


TOP/恐竜の島/続・恐竜の島